
ブログアフィリエイトで稼ぐためにはコンサルは必要なのかな? SNSで勧誘があり、本気で稼ぎたいから気になってますが、高額なので不安です…。ブログ初心者はどうすればいいんでしょうか?
こんな悩みを解決します。
この記事を書いてる僕は、ブログ歴1年7ヶ月。副業ブログを独学でスタートして収入を得てます。
今回はブログアフィリエイトで稼ぐためにはコンサルが必要なのか?というテーマで書いていきます。
稼ぎたいと思う初心者にとっては、SNSとかで勧誘があったりすると気になりますよね。
先に結論を書いておくとコンサルは不要ですね。
- ググれば優良情報はたくさん読める
- ブログのメリットが消えてしまう
- 『コンサル受けたら稼げる』思考が危険
といった理由があるので不要。
本文では理由を詳しく解説しつつ、初心者がやるべきことも紹介してるので、最後まで読むとモヤモヤが取れてスッキリできますよ。



ボリューム少なめなので、スキマ時間にサクッと読破してください。
ブログアフィリエイトに高額なコンサルが不要な理由3つ


ブログアフィリエイトにコンサルは不要です。
理由は次の3つ。
- 優良な情報はググればたくさんあるし、無料で見れるから
- 高額なコンサルにお金を払うと、ブログのメリットが消えてしまうから
- そもそも『コンサルを受けたら稼げる』思考が危険だから
理由①:優良な情報はググればたくさんあるし、無料で見れるから
理由の1つ目は、ググれば優良な情報はたくさんあるからです。しかも無料だったりします。
例えば、僕がブログアフィリエイトの勉強をしたサイトは次ですね。
上記のブログ記事を読みつつ、手を動かせば独学でも稼げるようになりました。
全て無料で見れるので1円もかかってませんし、有料級に有益な内容が書かれています。
そして、上記みなさんは特にコンサルなど受けずに月100万円以上の実績があるかたばかりなので、コンサル不要で稼げる証明にもなりますね。
それでもまだコンサルの必要性に迷うなら、上記ブログを全部読み切ってから判断しても遅くないはず。
優良な情報がググれば無料で読めるので、コンサルを受ける前に自分で動いて勉強してみましょう。
理由②:高額コンサルだと、ブログのメリットが消えてしまうから
理由の2つ目は、数十万円するような高額コンサルを受けることで、ブログのメリットが消えてしまうからです。
ブログは月に1,000円程度で超低コストで運営できるので、ちょっとした収益でコストが回収できることがメリット。ブログを始めて半年で月1万円達成したらもう黒字ですね。
が、しかし、高額コンサルで30万とか支払うと、1年がんばって月5万円稼げるようになっても、回収できません。
いきなり高額なコンサル料を払うと、ブログのメリットを消してしまうハメになってます。
1つ前でも書きましたが、無料ブログで勉強できるし、本でいくらでも学べるので、数十万円とかのコンサル・教材とかモッタイナイです。



本だと1000円ぐらいで勉強できるし、他にもブログの情報商材やオンラインサロンとかコスパよく学習できますよ。
ブログアフィリエイトについて学べる書籍は「ブログ運営に”本気で”おすすめな本12冊【読書嫌いでもOK】」の記事をご覧ください。
そして、書籍以外の勉強方法は「【初心者向け】ブログの勉強方法まとめ【記事を書くことが学びの一歩】」の記事でまとめてるのでチェックしてみてくださいね。
理由③:そもそも『コンサルを受けたら稼げる』思考が危険だから
「コンサル受けたら稼げる」と思ってませんか?
もしそうなら高額コンサルどころか、どんなコンサルを受けても稼ぐことは難しいかもです。
なぜなら、その思考だと楽して稼ぎたい願望が強く、努力の基準が低くなりがちなので。
ブログで稼いでる人は毎日4時間とかそれ以上の時間をブログに使いつつ、それを1年以上継続といった具合に、これが成果を出す人の「努力の基準」だったりします。
コンサル受け前に同じように努力するほうが先決だと思いますよ。
ブログアフィリエイトに裏ワザなくて、成果を出してる人は、裏で泥臭い努力を積み上げてる人ばかりです。
初心者がブログアフィリエイトで稼ぐなら小さく始めてみよう


ブログアフィリエイトで稼ぎたいなら、まずは小さく始めるほうがいいです。
ブログビジネスは結果がでるまでに時間がかかる
収益が出るまでに半年はかかります。
- 仕組み上、記事が読まれるまでに時間がかかる
- 半年くらい運営するとコツがちょっと掴める
といった理由があるからですね。
文章を書くのが天才的に上手いとか、とある分野で有名人とかだと話は別ですが、基本的にブログで結果をだすためには時間が必要。
このあたりのことは【初心者向け】ブログ収益化までの期間は6ヶ月が目安【根拠アリ】の記事にて深堀りしてるので、気になる方はチェックしてください。
ブログは挫折しやすく始めやすいからこそ、小さく動く
先ほど書いたとおり、ブログは時間がかかります。
さらに時間をかけても稼げる保証はなく、残念ながら挫折しやすいので、小さく動く方がいいです。
例えば、ブログ続けて思うように結果が出ない時に、初期費用0円+月1,000円のサーバー代しか使ってないなら後腐れなくサクッと辞めれますよね。
そして、またやる気が出て再挑戦したくなったら、サーバー代払えばいつでも復活できます。
1回目で成果が出なくても2回目で成果が出たり、違うジャンルに舵を切ったら上手くこともあるので、気軽に辞めて気軽に戻ってこれることはチャンスの芽を潰しません。
ですが、最初に30万円とかコンサル費用を使ってたら、もったいなくて辞めづらくないですか?
たぶん辞めづらいですよね。
思い切って辞めて、また挑戦したくなっても最初に払った30万円が大きく響いてくるので、再挑戦もやりづらくなるはず。
大きく動くと、身動きが取りづらくなるので、ブログは小さく始める方が良いですね。
超低コストで小さく始めつつ、無料の情報や書籍で学びつつ、成果が出たら有料課金するぐらいで丁度良いと思います。
これからブログを立ち上げるなら、下記記事を見ると月1,000円ほどでサクッと作れます。
»【初心者も120%失敗しない】WordPressブログの始め方をわかりやすく解説


悪質な情報に騙されないようにするためのポイント


コンサルや、情報商材の中には騙す目的の悪質商材があるので要注意。
上記のようなことがあるので、気をつけてください。
最後に騙されないようにするポイントを紹介して終わりますね。
ポイント①:美味しい話はほぼ嘘だと思う
楽して稼げるとか、美味しい話はほぼ嘘だと思いましょう。
少し前に書きましたがブログで成果を出すのは時間がかかるし、そもそも楽して稼げるなら、身の回りでやってる人がもっと多くていいはずですよね。
お金を払って楽して稼げるなら、みんなやってるはずだし、お金を持ってる人は誰かにガンガンやらせてるはず。



僕自身、月2万円稼ぐまでに200記事かかりましたし、楽なことは1つもなかったです。
美味しい話を前面に出して来たときには、騙されないようにしましょう。
ポイント②:初心者を名乗ると狙われる
SNSとかでブログ初心者と名乗ると狙われるかもです。
コンサルとか悪質情報のターゲットは初心者だからですね。
知識がないけど、これからがんばりたいという向上心を上手く刺激して、お金を騙しとろうとしてきます。
自信がなくて「ブログ初心者」と名乗る気持ちもわかりますが、自分で初心者と名乗るのは自ら「狙ってください」と言ってるようなものなので、気をつけてくださいね。
ポイント③:目的なき有料情報に価値なし
有料情報に手を出すのは、目的がハッキリしてからにしましょう。
無料・有料のどちらにも言えることで、情報は活用して初めて価値がでてくるからです。
- ブログで月1万円達成して、5万円を目指すためにアクセスを増やす方法を知りたい知りたい人
- ブログで稼げるらしいから、とりあえずなんでもいいから役立ちそうな情報を知っておきたい人
前者の方が、自分に足りない部分や欲しい情報が明確なので、情報が活きてきますよね。
まずは行動してみて、目的が明確にしてから有料情報に手を出す感じで大丈夫です。
まとめ:ブログ初心者はコンサルで迷うなら、まずは自分で行動しよう


今回はブログアフィリエイトで稼ぐためにはコンサルが必要なのか?について書いてきました。
結論は、コンサルは不要です。
まとめると、
- 優良な情報はググればたくさんあるし、無料で見れる。有益なブログを読み漁ってからコンサルを判断すれば良い。
- いきなり高額なコンサル料を払うと、回収できなくなるのでブログのメリットが消えてしまう。
- 『コンサル受けたら稼げる』思考が危険だから。ブログアフィリエイトに裏ワザなんてなく、楽して稼げるものじゃない。
といった感じですね。
自分自身で行動して、ブログや書籍、動画で勉強しつつまずは小さく動き出してみてください。コンサル受けずとも少しずつ変化できますよ。
では、今回は以上です。
当ブログと一緒にがんばっていきましょうね。 それじゃあ、また!



