【ブログを始めるなら今がお得】利用料金が実質半額! + 初期費用が無料+ ドメイン永久無料詳細はこちら

【簡単】無料ブログでも稼げます【リスクを理解して正しく始めよう】

無料ブログで稼ぎたい人

無料ブログで稼げるんでしょうか? ブログで収入を得たいけど、稼げるかどうかわからない状態でいきなり有料ブログを使うのはちょっと怖い…。もし稼げるなら具体的にどうすればいいのか知りたいです。

こんな悩みを解決します。

無料ブログでも有料ブログでもやることは一緒です。
この記事に書かれてるコト
  • 無料ブログでも稼げます【リスクあり】
  • 無料ブログで稼ぐ3つの手法
  • 初心者におすすめの無料ブログサービス5つ【収益化OK】
  • ブログで稼ぐならSEOの知識は必須です。

この記事を書いてる僕は、ブログ歴1年7ヶ月。アフィリエイトで副業収入を得てます。

今回は無料でも稼げるのか?稼げるならどうするの?というテーマで書いてます。

ブログで稼ぎたいけど、いきなり有料ブログに手を出すのが怖い…って人は読み進めてくださいね。

まずは、結論を書くと無料ブログでも稼げます。

理由は、

  • 収益化の仕組みがちゃんとある
  • 無料ブログも有料ブログも稼ぎ方は同じ

といった理由があるからですね。

本文で深堀りしつつ、後半に「収益化OKの無料ブログサービス」も紹介してるので、今日からブログ稼ぐ道にすすめますよ。

無料ブログだから稼げない、有料ブログだから稼げるといったことはないので、自分ががんばれそうなブログサービスを選んで、コツコツ運営をがんばってくださいね。

ぽりけん

では、前置きはこのへんにして、本文をどうぞ!

タップできる目次

無料ブログでも稼げます【リスクあり】

無料ブログでも稼げます【リスクあり】

結論、無料ブログでも稼げます。

その理由を説明していきますね。

ただ先に結論書くと、無料ブログによっては「収益化NG」だったり、「アカウント凍結 or ブログ削除」されるリスクがあるので真面目に稼ぎたいならWordPress一択になります。

無料のブログサービスでも収益化の仕組みがある

無料ブログでも収益化の仕組みが用意されてるので、有料ブログと同じように稼げます。

有料ブログに比べると不利とか、そんなこともありません。

例えば、記事内に広告を設置して成約や申込みがあれば手数料がもらえるアフィリエイトが使えます。

アフィリエイトだと、

  • 動画配信サービス(VOD):1件成約で約1,000円の報酬
  • Amazon・楽天:商品を購入で購入額の約3%の報酬
  • ウォーターサーバー:新規申し込みで約10,000円の報酬

といった感じで、アフィリエイト報酬がもらえます。

また、アメブロだと「Ameba Pick(アメーバピック)」という専用アフィリエイト機能が用意されており、紹介するだけで稼ぐことができるようになってますね。

無料ブログでもちゃんと収益化の仕組みが用意されてるので、稼げるようになってます。

無料ブログでもやることは有料ブログと変わらない

無料ブログでも有料ブログでも稼ぐためにやることは変わらないです。

なぜかというと、無料ブログであっても有料ブログであっても、ブログから得られる収入は広告収入だからですね。

広告収入得るための『記事を書いて広告を設置して、読者を集めて商品を購入してもらう』という一連の流れも無料ブログでも有料ブログでも同じ。

有料ブログだから読者が自動的に集まるとかはないので、無料でも有料でもやることは変わりません。

リスクがあるのは知っておくべき

ここまで読むと「やることは有料ブログと同じで無料で稼げるなら、無料ブログで十分」と思われるかも知れませんが、無料ブログにはリスクがあります。

そのリスクとは『無料ブログは企業に依存する』ということ。

例えば、はてなブログの持ち主は『株式会社はてな』なので、はてなブログで作られたブログは全て株式会社はてなの持ち物になります。

なので、

  • 規約違反があったりするとアカウント凍結でブログ使えない
  • 規約変更で収益化が禁止になると稼げなくなる
  • ブログサービス終了したらブログ消滅してしまう

といったリスクがあるんです。

ブログが順調に育って、月に10万円稼げるようになっても翌月にブログが使えなくなるかも知れません。

実際にヤフーブログも終了してます。
» Yahoo!ブログ サービス終了のお知らせ

ぽりけん

なんか不安を煽ってるみたいになってますが、無料ブログは全て企業に依存するリスクがあることは事実なので書きました。

もしこうしたリスクが怖いなら、WordPressなら大丈夫。

WordPressブログの持ち主はあなたなので、企業に依存せず自由なサイトが作れますよ。

月1,000円程度の費用がかかるけど、月1万円稼げるようになってブログ消滅のリスクがない保険だと思うと格安かと。

無料ブログで稼ぐ3つの手法

無料ブログで稼ぐ3つの手法

無料ブログでも稼げることが理解できたら、続いて具体的に稼ぐ手法を紹介していきます。

無料ブログで稼ぐ方法は大きく分けて次の3つ。

  1. アフィリエイト
  2. Googleアドセンス
  3. 独自商品の販売

①:アフィリエイト

1つ目はアフィリエイトです。

アフィリエイトとは成果型報酬広告のことで、記事に広告を設置して読者が商品を購入すると手数料がもらえる仕組みになってます。

例えば下記のような広告がアフィリエイト広告です。

アフィリエイト広告の例

上記の広告から申込みがあると筆者である僕に報酬が発生するということですね。

設置する広告はASP(ブロガーと広告主の仲介をする会社)に登録して探すことができます。

有名どころのASPを書くと、下記のとおり。

他にもたくさんあるので、これ以外のASPが知りたい方は【結論】アフィリエイトASPおすすめ10社【これだけ押さえれば完璧】の記事をご覧ください。

ちなみにアフィリエイトでもらえる報酬は、

  • 動画配信サービス(VOD):1件成約で約1,000円の報酬
  • Amazon・楽天:商品を購入で購入額の約3%の報酬
  • ウォーターサーバー:新規申し込みで約10,000円の報酬

こんな感じ。

文章で商品を売るセールスライティングなどのテクニックが必要ですが、スキル次第では大きく稼げるのがアフィリエイトの特徴です。

②:Googleアドセンス

2つ目の手法はGoogleアドセンスです。

アドセンスとはクリック型報酬広告のことで、アフィリエイトと違ってクリックされるだけで収益が発生します。

成約せずともクリックで収益が発生するので、初心者におすすめの手法ですね。

下記がアドセンス広告の例です。

アドセンス広告の例

アフィリエイトと違って表示される広告はこちらでは選べませんが、読者が興味ある広告が自動で表示されるので、初心者には嬉しい仕様。

1クリックあたりの単価などは季節やジャンルによって変化しますが、アクセス数と収益のだいたいの目安は下記のとおり。

  • 1万PV:〜1,000円
  • 5万PV:3,000〜10,000円
  • 10万PV:10,000〜50,000円
  • 20万PV:50,000〜100,000円
  • 30万PV:100,000〜150,000円
  • 40万PV:150,000〜200,000円
  • 50万PV:200,000〜250,000円
  • 100万PV:500,000〜750,000円
  • 150万PV:750,000〜1,250,000円
  • 200万PV:1,000,000〜2,500,000円
  • 250万PV:2,000,000〜3,000,000円

引用元:ブログの閲覧回数と報酬の関係。「収益早見表」を作ったよ。|イケハヤ大学【ブログ版】

Googleアドセンスは『クリックだけで報酬発生+読者に合わせた自動広告』で初心者にはぴったりですが、審査に合格しないと使えません。

そしてその審査には独自ドメインが必要で、無料ブログによってはGoogleアドセンスが使えなかったり、有料プランでしか使えなかったりするのでご注意を。

独自ドメインとは「□□.com」のことで当ブログだと「porikenblog.com」のことです。

ちなみに無料ブログで有料プランを使っても持ち主は変わらず企業なので、ブログ消失などのリスクはそのまま

お金を払ってもリスクが消えないのはちょっとモッタイナイかも。

同じ有料でお金を払うなら資産になり、独自ドメインを利用しつつGoogleアドセンスもアフィリエイトもOKなWordPressブログを使うほうが賢いと思いますよ。
» 【初心者も120%失敗しない】WordPressブログの始め方をわかりやすく解説

③:独自商品の販売

3つ目はブログを通じて独自の商品を販売する方法です。

ブログで集客しつつnotebrainで独自ノウハウを販売するイメージですね。

他にも、WordPressテーマを1980円で販売したり、コンサル依頼を受け付けたりといった感じ。

アドセンスやアフィリエイトと違い、広告主やASPに依存しませんが、独自商品を用意するあたりは初心者向けとは言えないかも。

まぁブログを通して独自商品を販売する方法もありだなぁ、ぐらいで思っててOKです。

ここまでをまとめると無料ブログで稼ぐ方法はアフィリエイトとアドセンスがメインってことですね。

初心者におすすめの無料ブログサービス5つ【収益化OK】

初心者におすすめの無料ブログサービス5つ【収益化OK】

無料ブログで稼ぐ方法がわかった後は、おすすめのブログサービスを5つ紹介していきます。

選んだ基準

  • アフィリエイトができること
  • 動作が軽くて安定してること
  • サービスが信頼できること

上記の基準にそって5つのサービスを選びました。

ブログによっては収益化NGだったりするので、3つの基準をもとにピックアップしてます。

①:はてなブログ

はてなブログ
サービス名称はてなブログ
運営会社株式会社はてな
開始年2011年
アフィリエイト
独自ドメイン○(有料プランのみ)
容量300MB

1つ目は株式会社はてなが運営しているはてなブログです。

2011年にベータ版としてサービス開始、2013年に正式版がスタートしました。

記事エディタも使いやすく『はてなブックマーク』機能でブロガー同士の交流がしやすい特徴があります。

アフィリエイトOKで、月額約1,000円の有料プランにすれば独自ドメインが使えるので、GoogleアドセンスもOK。

初心者でも使いやすくバランスの良いサービスなので、迷ったらまずはてなブログから使うといい感じです。

» 無料ではてなブログを始める
※クリックすると公式サイトに移動します。

②:ライブドアブログ

ライブドアブログ
サービス名称ライブドアブログ
運営会社LINE株式会社
開始年2003年
アフィリエイト
独自ドメイン
容量無制限

2つ目はLINE株式会社が運営するライブドアブログです。

2003年にベータ版が開始されており、歴史があるサービスですね。

2015年に有料プランが撤廃になり、有料プランの機能が無料で使えるようになりました。

おかげで、アフィリエイトも独自ドメインも無料プランで使えちゃう太っ腹サービス。

ただスマホ版の強制広告はどうやっても消せないのがデメリット。

それさえ気にしないなら、運営できるジャンルも幅広く、自由度の高いブログサービスです。

» 無料でライブドアブログを始める
※クリックすると公式サイトに移動します。

③:FC2ブログ

FC2ブログ
サービス名称FC2ブログ
運営会社FC2, Inc.
開始年2004年
アフィリエイト
独自ドメイン○(有料プランのみ)
容量10GB

3つ目は米国法人のFC2が運営するFC2ブログです。

2004年からサービス開始されておりブログを書籍化できたりと、豊富な独自機能が特徴のサービスです。

アフィリエイトOKで、月額約300円の有料プランにすれば独自ドメインが使えるのでGoogleアドセンスOK。

ブログ以外のサービスも多くあれこれやりたい人におすすめです。

» 無料でFC2ブログを始める
※クリックすると公式サイトに移動します。

④:Blogger

Blogger
サービス名称Blogger
運営会社Google
開始年1999年
アフィリエイト
独自ドメイン
容量無制限

4つ目はGoogleが運営するBlogger(ブロガー)です。

他のサービスと違って無料プランしかないですが、強制広告は表示されません。

独自ドメインも使えますが、独自ドメインじゃなくてもアドセンスが使えるのがBloggerの最大の特徴

ぽりけん

これはGoogleサービスならではのメリットですね。

ただ初心者には使いづらく感じるかもなので、ちょっと慣れが必要かもです。

Googleアカウントがあれば使い始めることができるので、サクッと無料でアフィリエイトもアドセンスもやりたい人にはBloggerはピッタリです。

» 無料でBloggerを始める
※クリックすると公式サイトに移動します。

⑤:Amebaブログ

Amebaブログ
サービス名称Amebaブログ
運営会社株式会社サイバーエージェント
開始年2004年
アフィリエイトAmeba Pick限定
独自ドメイン
容量1TB

5つ目はサイバーエージェントが運営するAmebaブログ、通称アメブロ。

フォローやリブログといった独自機能のおかげでSNSっぽく使えるのが特徴です。

通常のアフィリエイトはできませんが、「Ameba Pick」というアメブロ専用アフィリエイトなら収益化OK。

ただ、有料プランであっても独自ドメインは使えないのでGoogleアドセンスは使えません。

収益化の制限はあるけど、交流を楽しみつつ運営するならアメブロがオススメです。

» 無料でAmebaブログを始める
※クリックすると公式サイトに移動します。

ブログで稼ぐならSEOの知識は必須です。

ブログで稼ぐならSEOの知識は必須です。

ブログで稼ぐならSEOの知識は必須です。

※SEOとは検索上位に表示させるテクニックのようなものです。

なぜかというと、まずはブログに読者が来てくれないと何も始まらないからですね。

ブログで稼ぐにはまず検索上位に表示されて、読者が記事を読み、記事から商品が売れる必要があります。

アクセスがないのに商品が売れるわけないので、まずは検索上位を獲得して読者を集めるためにSEOが必要ということです。

最近ではTwitterやインスタなども検索経路の1つですが、SEOからの集客は収益性が高いので、ブログで稼ぐならSEO必須ですよ。

SEOはバズ部の記事を読みこんだり、下記書籍で学べます。

バズ部:SEOとは?

10年つかえるSEOの基本

¥1,628 (2021/06/10 18:31時点 | Amazon調べ)

現場のプロから学ぶ SEO技術バイブル

記事や書籍を読んだあとは、実際に記事を書いてみましょう。

筋トレ本を読んでも実際にトレーニングしないと筋力はつきません。

それと同じで、知識は行動に移すことでノウハウやスキルとなって身につくので、実践あるのみです。

まとめ:無料ブログでも稼げる!けどリスクもあるよ。

まとめ:無料ブログでも稼げる!けどリスクもあるよ。

今回は無料でも稼げるのか?稼げるならどうするの?というテーマで書いてきました。

ざーっとまとめると、

収益化の仕組みがちゃんとあるし、無料ブログでも稼ぐためにやることは有料ブログと同じ。だから無料ブログでも稼げる。

ということですね。

ぽりけん

無料ブログだから稼げないとかはないので、ぜひ一歩踏み出してみてくださいね。

ただし、無料ブログは企業に依存してるリスクもあるので、そのへんを考えて使うべきブログサービスを選んでみてください。

それでは今回は以上です。 ブログを始めたら、当ブログと一緒にがんばっていきましょう。

それじゃあ、また!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

メンションつきでシェアしてくれると、歓喜のリツイートします。
  • URLをコピーしました!
タップできる目次