
自営業をしながら、ブログ運営をしてるぽりけん(@poriken007)です。
ぽりけんブログは2020年7月から運営してる個人ブログで、『月間3万PV / 収益3万円』の目標に向かって、現在進行中の運営者の体型と同じ感じの、ゆるいブログです。
今回はブログ運営12ヶ月目(2021年7月度)の活動報告をまとめてます。
同じくブログやってる方の励み、「あいつより運営短いのにアクセスも収益も上だわ。」とマウントをとって頂けるように公開してます。
前回(11ヶ月目)のまとめは下記からどうぞ。
では、他にやることがないときにご覧ください!
12ヶ月目の活動報告まとめ


- 収益:1,050円
- PV:1,571PV
- 記事数:9本
上記が12ヶ月目の実績でございます。
収益
- ASP:1,050円
- ※アドセンスは未掲載
登録系のアフィリエイトが2件ほど成約になりました。
こういった部分をちょっと広げていこうかなぁと思います。
PV


12ヶ月目のアクセス1,500PVほどでした。昨月から約30%ダウン!
原因はGoogleアップデートの影響で上位記事の検索順位が下がったからです。
たしか3位ぐらいでしたが、11位とかまで下がり、ほぼアクセス来なくなった…。
SEOやるならアプデ被弾は避けて通れないので、「あんなこともあったなぁ」と酒のアテにできるようにがんばります。
記事数
12ヶ月目は9本書きました。
といっても、no-indexが5本なので、実質SEO狙いの記事は4本です。
TwitterでほりさんがSWELLの記事を募集してたので応募したら「重い」ことが判明。
このあと、あれこれ改善したので少しは軽くなったはず。一度ご確認くださいませ。遅かったらまた教えてくださいね。


その時にSWELL高速化について見直したので、改めて記事にしてます。


もうちょっとペースアップできるように、いろいろ見直します。
12ヶ月目の課題と考察
12ヶ月…1年ですね。
1年続けて思った課題は「向いてないんじゃないか…」って思うことは危険ってことです。
というのも、ブログ1年やってみて、約1,000PVとかって、たぶん控えめに言っても低いですw



超低空飛行w
1,000PVとか、できる人なら初月で達成してますよ。
なので、客観的に見ると僕はブログに向いてないかもしれませんね。
でもそれはあくまで客観的だし、誰に言われたわけでもないです。(ほんとに言われると凹みます…)
SNSとかで実績ある人とムリに比べた結果「向いてない」と勝手に判断してるだけだと思うので、あんまり気にしすぎず、それよりも目の前の作業をコツコツするほうがいいですよ。
もっと、人生ゆるく生きましょう。(こんな考えだから、この結果なんだろうけどw)
今月のおすすめ書籍


今回のおすすめは、ハ・ワンさんの「あやうく一生懸命生きるところだった」です。
タイトルからしてゆるいですよねw
中身はもっとゆるいんですが、ゆるさの中に本質がある感じがなんとも心地いいのです。
自分が何者でもないと認めてから自尊感が普通レベルに向上したというのだから、人生とはやはり皮肉なものだ。
いつもビジネス書や自己啓発本を読んでがんばってるなら、たまには息抜きにこんな一冊もどうでしょう。


13ヶ月目に向けて
このブログも1歳になったということで、とりあえずはおめでとう!ということで。
引き続き、キーワードを狙いつつ読者に120%満足してもらう記事作りに没頭していきます。
あとは読書も引き続きやります。
また13ヶ月目の報告でお会いしましょう。
それじゃあ、また!
13ヶ月目の運営レポートは下記です。