【ブログを始めるなら今がお得】利用料金が実質半額! + 初期費用が無料+ ドメイン永久無料詳細はこちら

【ブログ運営】13ヶ月目の活動報告まとめ【PV / 収益 / 記事数】

ぽりけん

どうも、ぽりけん(@poriken007)です。

ぽりけんブログは2020年7月から運営してる個人ブログで、『月間3万PV / 収益3万円』の目標に向かって、現在進行中の運営者の体型と同じ感じの、ゆるいブログです。

今回はブログ運営13ヶ月目(2021年8月度)の活動報告をまとめてます。

同じブロガーが見て「こんな感じなのか」とやる気が出たり、ほっこりしてもらればいいなぁと思い、公開してます。

前回(12ヶ月目)のまとめは下記からどうぞ。

ではでは、短いのでサクッと完読してください!

タップできる目次

13ヶ月目の活動報告まとめ

  • 収益:2,097円
  • PV:1,800PV
  • 記事数:4記事

上記が13ヶ月目の実績です。

収益

  • もしもアフィリエイト:2,000円
  • A8.net:97円

登録系のアフィリエイトが発生しての結果です。

先月に続き、まぁぼちぼちといった感じでしょうか。

単価は低い案件ですが、小さなことも積もればなんちゃらなので、引き続き増やします。

PV

アクセス数は1,800PVと、先月から微増。

微増なので、10だった記事が一瞬5位になって、また8位、9位…と戻る。みたいなことでもあった感じですね。

ガツン!と検索上位がとれればもっと増えるので、引き続きSEOやっていきます。

記事数

13ヶ月目は5記事書きました。

いつもよりちょっと少なめです。理由はお盆休みですね。

たぶん、子持ちブロガーには共感してもらえると思うですが、休みの日ほどブログに時間が取れません。

せっかくの休みは子どもと遊びたいからですねw

たまにはこんな時もあっていいんじゃないでしょうか。

ぽりけん

そのぶん、別の日にがんばりましょう!

13ヶ月目の課題と考察

13ヶ月目の課題は、あいかわらず過ぎる、超低空飛行アクセスですねw

超低空飛行の原因は、シンプルにSEOで検索上位を取れてないこと。

わりとライバルが多いジャンルだと思うので、現在は切り口を変えて記事を書いてます。

ブログノウハウ系の収益源ってレンタルサーバーやテーマだったりするので、どちらかというと「ブログをこれから始める人向け」が狙い目だったりします。

なので、もちろん、狙い目はライバルが多いです。企業サイトも多い。

だけどブログを始めたあとに向けてだと、気持ちちょい弱い感じ。

なので、そこを狙っていこう!という切り口です。

これがどうなるかは、また2〜3ヶ月後のブログ運営まとめで答え合わせができると思います。

ぽりけん

これも1つの実験だと思って、楽しんでやるぞ!

今月のおすすめ書籍

今月のおすすめは阿部紘久さんの「シンプルに書く」です。

「わかりやすい文章にするために、短くするのが大事」ってわかってるけど、いざ書くと、短くできない。

って人多いと思います。というか、僕がそうです。

でも、この本を読むとムダな文章を削る勇気、短くする勇気が出てきますよ。

僕のハートにクリティカルヒットした文章は下記です。

言葉を削ったら、その分伝わる情報量が減るのではありません。逆に、余計な言葉を取り去ると、伝えたいことが浮き彫りになります。

「言葉を削ると、微妙なニュアンスが伝わらない」と言う人がいますが、あれこれ言葉を足せばニュアンスが伝わると期待するのは、しばしば書き手の思い込みです。

さぁ、がんがん削って読みやすい文章にしましょう!

著:阿部紘久
¥1,009 (2021/09/05 23:36時点 | Amazon調べ)

14ヶ月目に向けて

14ヶ月目もコツコツと目の前の1記事、目の前の読者と向き合って記事を書いていきます。

もちろん、大きな無理はせず(小さな無理はします!)、継続できるペースを保ちつつやるのみですね。

あんまり無理して一時的に効果あっても、続かなかったら意味ないですから。

ぽりけん

あとは読書も楽しんで続けていきます。

では今回は以上です。

また14ヶ月目の報告でお会いしましょう。
それじゃあ、また!

14ヶ月目の運営レポートは下記です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

メンションつきでシェアしてくれると、歓喜のリツイートします。
  • URLをコピーしました!
タップできる目次