
どうも、口内炎ができても、食欲が減らないぽりけん(@poriken007)です。
ぽりけんブログは2020年7月から運営してる個人ブログです。
『月間3万PV / 収益3万円』の目標に向かって、ゆるく前進中。
今回はブログ運営14ヶ月目(2021年9月度)の活動報告をまとめてます。
同じブロガーの継続の励みになったり、自分のやったことの振り返りのために書いてます。
前回(13ヶ月目)のまとめは下記にあります。
それでは、14ヶ月目のまとめをご覧ください。
14ヶ月目の活動報告まとめ


- 収益:約15,000円
- PV:約3,600PV
- 記事数:8記事
14ヶ月目はこんな感じでした。
収益
- もしもアフィリエイト:1,000円
- A8.net:14,000円
14ヶ月目にして、ようやく5桁達成です。
やっぱりアフィリエイトって成果が発生することが一番のモチベに繋がりますね。
「自分の書いた記事を見た読者が行動してくれたこと」がアフィリエイトの成果なわけで、めちゃんこ嬉しいです!
引き続き、成果と喜びを増やせるように、成果を分析しつつ次に繋げていきます。
PV


アクセスは約3,600PVで、先月の2倍になりました。
理由は、10位以内になった記事が増えたことが、アクセス増加に繋がりました。
引き続き、新記事投入+リライトで検索上位を狙っていきます。
改めて思いますが、検索1ページ目に自分のサイトがあると、テンション上がりますね。
記事数
14ヶ月目は8記事書くことができました。
2~3日に1記事ペースの、理想としてたペースで書けたので良きです。
これまでVODブログと合わせると300記事は書いてきたので、否が応でも書くスピードはあがりましたね。
書くのが遅い…って悩むなら、たくさん書く!がスパルタだけど正解かもです。
引き続き、あまりしんどくならない程度のペースで書き続けます。
14ヶ月目の課題と考察
14ヶ月目に感じたことは、使い慣れたデバイスって超大事ってことです。
というのも、メインで使ってた2011年製のiMacが急に故障してしまいました…。
急遽、使ってなかった古いPCを出してきて使ってるんですが、使いづらいくてテンションと、作業効率ガタ落ち。
これまで普通に使ってた、Macの画面の綺麗さと使いやすさを改めて実感しました。
ブロガーにとって、PCは仕事道具なので、もしものときのことも考えとかないとダメですね。
環境、大事っす。
今月のおすすめ書籍


今月紹介するのは、りらくる創業者の竹之内教博さんの一冊「無名の男がたった7年で270億円手に入れた物語」です。
「ブログに関係ないけど、面白そう」という完全なフィーリングで選びましたが、大アリでした。
ブログに限らずだけど、ブログでも他のビジネスでも本質だな…と思ったことは、
- 成功してるものを、徹底的にパクること
- 完璧じゃなく、8割を求めて動くこと
です。
上達するには守破離が大事といいますし、真似ることの凄さを実感しました。
ブログも同じで、結局、成果が出てる人は、成果が出てる人の成功要素をパクってるわけなので、真似大事ですね。
本を読んでから、YouTubeも見るとさらに勉強になるので面白いです。
個人的には「【私がこの方法を教えただけで、スピード出世した人が続出しています‼︎】知った人だけが得をする特別ノウハウを大公開。」という動画が面白くて、目からうろこどころか、集中しすぎてコンタクトずれましたねw
もちろん、他の動画も面白くて勉強になるので、一度見てみてください。


15ヶ月目に向けて
14ヶ月目はいろんな数字が伸びてくれたので、楽しい一ヶ月でした。
どれもこれも、「アクセスが増えてくれたこと」が始まりだったりするので、引き続きSEOを学びつつ、検索上位を狙うのみです。



あとは、それを無理しすぎず、ゆるくていいから楽しみながら続けていきます。
孔子の格言にもあるとおり、
「努力する者は、楽しむ者に勝てない」
なので、ブログを続ければ続けるほど楽しむ人になろうと思います。
こうなったら楽しんだもの勝ちです!
では今回は以上です。
また15ヶ月目の報告でお会いしましょう。
それじゃあ、また!
15ヶ月目の運営レポートは下記です。