【ブログを始めるなら今がお得】利用料金が実質半額! + 初期費用が無料+ ドメイン永久無料詳細はこちら

【ブログ運営】15ヶ月目の活動報告まとめ【PV / 収益 / 記事数】

ぽりけん

どうも、食後のチョコがやめれない、ぽりけん(@poriken007)です。

ぽりけんブログは2020年7月から運営してる個人ブログで、今回は15ヶ月目(2021年10月)の活動をザックザクにまとめました。

『月間3万PV / 収益3万円』の目標に向かって、ゆるく前進中です。

ブログ続けてるかたの励みになればなぁと思い、恥ずかしながら公開してます。

前回(14ヶ月目)のまとめは下記にあるので、気になる方はチェックしてみてください。

それでは、15ヶ月目のまとめをご覧ください。

タップできる目次

15ヶ月目の活動報告まとめ

  • 収益:約25,000円
  • PV:約4,300PV
  • 記事数:7記事

15ヶ月目はこんな感じでした。

収益

  • A8.net:約13,000円
  • もしもアフィリエイト:約9,000円
  • その他:3,000円

A8、もしもアフィリエイトで数件アフィリエイト成約があったおかげで、先月に続き新記録を更新することができました。

完全放置のVODブログでもバリューコマースで約1万円ちょっとの収益が発生。

最終更新日は2020年7月なので、1年以上放置して収益が発生したことで「ブログは資産になる。」ってことを改めて実感できましたね。

ぽりけん

やっぱり、ブログ最高です。

これからも続けてがんばります。

PV

アクセスは上記の通り約4,300PVほどでした。

先月に続き検索上位の記事が増えてきたのと比例して、アクセス数も増えてくれました。

ニッチを攻めつつ、ニッチじゃない記事も書いていきます。

あと、リライトも。

記事数

10月は7記事、書けました。

3日に1記事とはいきませんでしたが、まぁ良しとしたい記事数です。

とりあえず、当面は3日に1記事ペースで、1週間に新記事2本+リライト1本ぐらい書けたら良いかなという感じです。

ペースが落ちすぎると「書く習慣を忘れそうになる」し、早すぎると「単純にキツイ」ので、上記のペースを基本に継続あるのみです。

自分にあったペースを見つけるの、大事ですね。

15ヶ月目の課題と考察

「15ヶ月目の課題と考察」という名の感想は、マジでリライト大事ってことです。

1発で検索上位に入ることは、まずないからですね。

  • 最初から相当質の高い記事
  • ドメインパワーが高い
  • SNSから流入がある

上記のようなことがないかぎり、最初の公開で上位表示はされないです。

相当ライバルが少ない(弱い)キーワードだと、リライトなしで10位とかもあるでしょうが、それなりのボリュームだと、今の自分には無理。

リライト2~3回ぐらいで上位に来る感じでしょうか。

なので、リライトなくして検索上位は無理です。

ぽりけん

検索上位なくしてアクセス集まらないので、アクセス増やすならリライト必須ですね。

なので、少しずつ「新記事 < リライト」に時間配分を替えていこうと思ってます。

今月のおすすめ書籍

10月に読んで良かったのは「ことわ荒太」さんの書籍で、下記の3冊です。

  • 月の裏に望む
  • ジュン丸、お前…。
  • オピト!!

Kindle Unlimitedのおすすめに「月の裏に望む」が表示されたので、ふと見ると…ハマりましたねw

引き込まれる文章に、気になる展開。「月の裏に望む」を読んでそのまま、立て続けに残りの2冊も読み漁りました。

同じ著者の本を、短時間に読み漁ったのはたぶん今回が初めてです。

それほどに、僕は引き込まれましたね。いやー、面白かったです。

ブログと関係ないけど、オススメです!

ぽりけん

Kindle Unlimitedに入ってるなら、3冊とも無料で読めますよ!(執筆現在)

著:ことわ荒太
¥648 (2021/11/05 18:33時点 | Amazon調べ)
著:ことわ荒太
¥648 (2021/11/05 18:34時点 | Amazon調べ)
著:ことわ荒太
¥648 (2021/11/05 18:34時点 | Amazon調べ)

※思いつきでnoteを始めました。

「ブログのうら側」という書いた記事の狙いとか、考えとか、振り返りを含め記事の裏側を書きはじめました。

始めようと思ったきっかけは、いろんな人の記事を見てて「この人は、どうしてこの記事を書こうと思ったんだろう?」と記事の裏側が気になったからです。

最初は、このブログに書こうかと思ったんですが、それだとコンテンツがごっちゃになるのでやめてnoteに書くようにしました。

ぽりけん

裏側といいつつ、作業後にお酒を片手に一筆書きしてるだけなので、読みやすさとかは…ごめんなさい。

狙ってるキーワードとか、ざっくばらんに書いてるので、やることがなくなったら見てくださいね。

16ヶ月目に向けて

16ヶ月目は、数字が伸びてきてるので特に変更することなく、今のペースを保つことに集中です。

今日のがんばりが、3ヶ月後の未来を作る!

と思って、変わらずコツコツ作業していきます。

同じくブログされてる方は、一緒にがんばっていきましょうね。

ということで、今回は以上です。

また16ヶ月目の報告でお会いしましょう。
それじゃあ、また!

16ヶ月目の運営レポートは下記です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

メンションつきでシェアしてくれると、歓喜のリツイートします。
  • URLをコピーしました!
タップできる目次