【ブログを始めるなら今がお得】利用料金が実質半額! + 初期費用が無料+ ドメイン永久無料詳細はこちら

もしもアフィリエイトは無料ブログでも登録できる。【注意点あり】

無料ブログでアフィリエイトしたい人

もしもアフィリエイトは無料ブログで登録できるのかな? これからアフィリエイトやろうと思うんですが、いきなり有料ブログはキツイのでまずは無料ブログで始めたれたら嬉しい。あと、気をつけることとかあれば知っておきたいです。

こんな悩みがある方に向けて書いてます。

無料ブログでも登録できます!
この記事に書かれてること
  • もしもアフィリエイトは無料ブログでも登録できます。
  • 失敗しない!もしもアフィリエイトの登録手順
  • 無料ブログでアフィリエイトするときに気をつけること

この記事を書いてる僕は、ブログ歴1年8ヶ月の副業ブロガー。 もしもアフィリエイトを含む、各種ASPに登録して活動してます。

有料ブログじゃなくても、もしもアフィリエイトに登録できるのか気になりますよね。

結論はタイトルに書いてるとおりで、無料ブログでも登録できます。

「できるとわかったら、サクッと登録しちゃいたい!」って人は、下記をどうぞ。
>> もしもアフィリエイトの登録方法【手順を19枚の画像付きで解説】

無料ブログで登録できますが、気をつけるポイントもあるので、記事後半で解説してます。

もしもアフィリエイトに登録しつつ、注意すべきポイントを知って、アフィリエイトライフをスタートしてくださいね。

ぽりけん

登録は長いブログライフのほんのスタート地点。サッと登録済ませて、ガンガン記事を書きましょう!

では、早速本文をどうぞ。

タップできる目次

もしもアフィリエイトは無料ブログでも登録できます。

もしもアフィリエイトは無料ブログでも登録できます。
もしもアフィリエイトは無料ブログでも登録できます。

もしもアフィリエイトは無料ブログでも登録OK。

実際に無料ブログで登録できた。

ライブドアブログで作った無料ブログ(登録したサイト:porikenblogのblog)で、ちゃんと登録できてます。

登録メディア画面

登録完了メール

上記のように無料ブログでもバッチリもしもアフィリエイトに登録できます。

ただ、一応審査はあるので、記事のないブログだと会員登録はできても、ブログは登録できない可能性があるのは要注意です。

とはいえ、もしもアフィリエイトの公式サイトに書かれてるとおり、それほど厳しい審査はないそうで念のため最低でも2,3記事投稿してから登録するほうがいい感じです。

ブログがなくても登録できる。

むしろブログがなくても会員登録はできちゃいますw

安心してください、別にグレーな方法とかじゃないですよ。

ちゃんと公式サイトにも次のように書かれてます。

もしもアフィリエイトでは、サイトを持っていなくても会員登録をすることができます。

サイトもブログも持っていないけど、アフィリエイトをはじめられる?:もしもアフィリエイト

上記のように書かれてますね。

実際に登録するとわかりますが、会員登録してから、メディア登録(サイト登録)をする流れなので、登録する時にはサイトはなくても大丈夫です。

ぽりけん

会員登録だけ済ませて、あとからブログを用意してメディア登録できるってことですね。

もしもアフィリエイトは無料ブログでも登録できるし、なんなら、ブログがなくても先に会員登録することもできるので、サクッと登録済ませちゃいましょう。

失敗しない!もしもアフィリエイトの登録手順

失敗しない!もしもアフィリエイトの登録手順
失敗しない!もしもアフィリエイトの登録手順

もしもアフィリエイトの登録手順は超かんたんです。

  1. 公式サイトにアクセス
  2. アカウント情報入力
  3. ユーザー情報入力
  4. 登録内容の確認

たった、これだけ。

無料ブログに登録するほうが、よっぽど難しいです。

もしもアフィリエイトにアクセスして「会員登録をする(無料)」ボタンをクリックして、ちゃちゃっと登録済ませてください。
>> もしもアフィリエイトに登録する
※クリックすると公式サイトに移動します

こういうの苦手だなぁ…って人は、下記記事では画像つきで解説してるので参考にしてみてくださいね。
>> もしもアフィリエイトの登録方法【手順を19枚の画像付きで解説】

無料ブログでアフィリエイトするときに注意すること

無料ブログでアフィリエイトするときに注意すること
無料ブログでアフィリエイトするときに注意すること

これから無料ブログでアフィリエイトをやるなら、次のことを「ふーん」ぐらいでいいので、知ってててくださいね。

  • ブログサービスによってはアフィリエイトNG
  • 無料ブログを使うことは、企業に依存すること

上記の2つです。

ブログサービスによってはアフィリエイトNG

ブログサービスによってはそもそもアフィリエイトNGだったりするので、ご注意を。

こればかりは運営規約で決まってるからどうしようもないですね、、、。

例えばアメブロだとAmeba Pickというアメブロ公式アフィリエイトはOKだけど、それ以外のアフィリエイトNG。

今回のもしもアフィリエイトに登録できたとしても、広告を貼ったらアウト!ってことです。

アフィリエイトがNGなブログサービスもあるので、しっかり規約を読んで確認しましょう。

じゃあどのブログだとアフィリエイトできるの?って思った方は、下記にて広告収入が得られるブログをまとめてあります。
>> 広告収入が得られるおすすめブログサービス4つ【仕組みと手順あり】

無料ブログを使うことは、企業に依存すること

無料ブログは持ち主である、企業に依存することになります。

なぜなら、無料のブログサービスで作った無料ブログは、あなたの持ち物じゃなく運営会社である企業の持ち物になるからです。

無料ブログはブログサービスを間借りしてるだけってことなので、あなたの持ち物ではないんです。

また間借りなので、

  • 規約違反があったりするとアカウント凍結
  • ブログサービス自体が終了する

といったリスクと背中合わせになります。

無料で使えるかわりに、企業に依存することになり、こればかりはどうすることもできません…。

ぽりけん

まぁこういったリスクがわずらわしいので、みんなアフィリエイトするならWordPress使うんですね。

ちなみに無料ブログにも有料プランがあるけど、ただのオプションなのでリスクは同じです。

コツコツがんばってようやく月5万円稼げるようになったときにアカウント凍結で終了〜とかマジで最悪ですよ。考えただけでもゾッとする…。

たしかにWordPressブログは月1,000円ほどかかるけど、稼げるようになったら無料どころか一瞬で黒字化します。

ここで一歩踏み出せるかどうかでが、稼げる人と、そうでない人の分かれ道になるかもですね。実際にブログで稼ぐ人のほとんどはWordPressですから。

もし、「途中でブログなくなるの嫌だな…、せっかくの作るブログだから自分の物にしたい!」って人はWordPressを使うほうが後悔しなくてすみますよ。

10分ぐらいで作れるので「【初心者も120%失敗しない】WordPressブログの始め方をわかりやすく解説」の記事を参考にどうぞ。

無料ブログでも有料ブログでもやることは同じ。

とはいえ、無料ブログでも有料ブログでもやるべきことは同じなので、ブログにお金出すのが嫌なら無料ブログで全然オッケー。

無料ブログだと待遇が悪いとか、有料ブログだとボーナスが付くとか、そんな美味しい話はないですw

読者が120%満足できる記事をコツコツ書き続けて、アクセスを集めて、ようやく商品が売れることはどちらも同じです。

アフィリエイトやりたい…、リスクのこともわかるけどWordPressはハードル高い…って感じる人は、無理せず無料ブログから慣れていけば大丈夫です。

ぽりけん

だって、やることは同じですからね。

>> 【簡単】無料ブログでも稼げます【リスクを理解して正しく始めよう】

まとめ:もしもアフィリエイトは無料ブログでも登録できる!

まとめ:もしもアフィリエイトは無料ブログでも登録できる!
まとめ:もしもアフィリエイトは無料ブログでも登録できる!

今回はもしもアフィリエイトは無料ブログでも登録できるのか?について書いてきました。

ザーッとまとめます。

  • もしもアフィリエイトは無料ブログでも登録できる。
  • むしろ、ブログがなくても登録できる!
  • でも記事がないブログはダメよ。

といった感じですね。

もしもアフィリエイトは初心者にも優しいASPなので、今すぐ登録してアフィリエイトがんばってくださいね。

>> もしもアフィリエイトに登録する
※クリックすると公式サイトに移動します

そして、登録できたらまた、どんどん手を動かして記事を量産していきましょう!

では、今回は以上です。
もしもアフィリエイトに登録できたらA8.netバリューコマースといった他のASPの登録も忘れずに。

それじゃあ、また!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

メンションつきでシェアしてくれると、歓喜のリツイートします。
  • URLをコピーしました!
タップできる目次