【ブログを始めるなら今がお得】利用料金が実質半額! + 初期費用が無料+ ドメイン永久無料詳細はこちら

【発表】Pochipp Proの徹底レビュー【結論は最高です】|ポチッププロ

ポチッププロが気になる人

Pochipp Proが気になる…。ポチップを導入して超イイ感じなので、さらに便利になるなら使ってみたいな。けど、有料だから失敗したくないので、事前にレビュー記事を読んで考えたい。実際の使用感とか詳しい感想が知りたいです。

こんな悩みがある人に向けて書いてます。

わかりやすく書いてます。
この記事に書かれていること
  • Pochipp Proを使った感想レビュー
  • Pochipp Proのメリット・デメリット
  • Pochipp Proの利用してる人の口コミ
  • Pochipp Proのインストール方法

この記事を書いてる僕は、ブログ歴1年8ヶ月ほど。当ブログではPochipp Pro(ポチッププロ)を絶賛愛用中です。

「ポチップはたしかに便利だけど、お金出してまで、プロ版を導入する価値あるの?」と迷いますよね。

僕も同じ迷いでしたが、思い切って試した結果…視界が開けた感じです。

ぽりけん

そこで、今回はPochipp Proを実際に使ってみてわかった”生の感想”や、メリット・デメリットをレビューしていきます。

良い所はもちろん、悪い所もちゃんと書いてるので、気になる人は最後までご覧くださいね。

ポチップ本体について詳しく知りたい方は「【神プラグイン】Pochippの設定方法と使い方をわかりやすく解説|ポチップ」の記事を見てください。

タップできる目次

Pochipp Proを使った感想レビュー

Pochipp Proを使った感想レビュー
Pochipp Proを使った感想レビュー

正直、この記事なんて読まなくていいので、今スグ導入してほしい!ぐらいの神プラグインです。

有料なので導入するか迷ったけど、使ってみたらコレほど便利なツールはないですね。

ポチッププロを導入してから「計測できない、ただキレイなだけの商品リンクは飾り」と思えるようになりました。

どれだけキレイで見やすい商品リンクを設置できても、売れない商品リンクに価値はないですから。

ここで1つ質問です。

ご自身の記事に設置してる商品リンクはちゃんと見られてますか?

ぽりけん

はい!と自信を持って言えるならポチッププロは不要かと思います。

逆に「う〜ん…」と悩むなら、ポチッププロを導入したほうがいいですよ。

>> Pochipp Proの公式サイトをチェックする

続いてポチッププロの魅力とメリットを紹介していくので、じっくりご覧ください。

デメリットも隠さず書いてます。

ここが便利!Pochipp Proの魅力と7つのメリット

ここが便利!Pochipp Proの魅力と5つのメリット
ここが便利!Pochipp Proの魅力と5つのメリット

Pochipp Proの魅力・メリットは次のとおり。

Pochipp Proの魅力・メリット

  1. クリック計測で読者の行動が見える
  2. 複数のセール設定でゆとりができる
  3. サブスク型なので気軽に試せる
  4. 便利機能が追加されていく
  5. 複数サイトで使い回せる
  6. 商品画像が自由に変更できる
  7. セールを自動取得&設定してくれる

①:クリック計測で読者の行動が見える

Pochipp Proは設置した商品リンクのクリック計測ができるようになります。

クリック計測してわかること

  • リンク設置後のPV
  • リンクの表示回数
  • リンクまで読まれた割合
  • 各リンクのクリック数
  • 表示回数に対するクリック率

クリック計測できると、上記のデータが丸わかりになるので、読者の行動が見えてきます。

具体例として、商品リンクのデータを見て、分析 ⇢ 対策を考えてみると、

  • PVが10】 ⇢ そもそもアクセスがないので、記事が読まれてない。まずは集客に力を入れる。
  • PV100、表示回数10】 ⇢ 読者は商品リンク以前で離脱してる。リード文や構成を見直してみる or 商品リンクの設置場所を見直す。
  • リード文に設置した広告Aの表示回数100回、途中に設置した広告Bの表示回数10回】 ⇢ 読者は広告Bまで読んでいない。満足できず離脱してる可能性があるので、構成や内容を変更する。
  • リンクの表示回数100回、クリック数5回】 ⇢ 読者は商品リンクを見てるけどクリックしていない。マイクロコピーを追加したり、リンク前の文章を見直してクリックしたくなる工夫をする。

といった感じで読者の行動が見えるので、やるべき対策がわかりやすいですよね。

設置した商品リンクごとにデータが取得できるので、「なんとなく…」といったカンじゃなく、的を得た分析 ⇢ 対策ができるようになります。

見られてないなら、見られる工夫を。クリックされないなら、クリックされる工夫をして、売れる商品リンクに改善する。

そのためにはデータが必要なので、クリック測定ができることは大きな魅力&メリットです。

これだけでもお金を払う価値アリですよ。

>> Pochipp Proの公式サイトをチェックする

クリック計測の設定はボタンを押すだけ。

計測するための設定はカンタンです。

商品リンクのサイドバーにある「クリック計測を計測する」をオンにするだけです。

かんたんに計測できます。

クリック率を計測する
クリック率を計測する

これだけで、測定が開始されます。

ぽりけん

むちゃくちゃカンタンですよね。

ちなみに、クリック数などの測定結果も同じ画面に表示されるようになります。

計測結果も簡単に見れます

計測結果
計測結果

[商品リンク クリック測定]とかでググるとわかりますが、普通はかなり大変な作業だったりします…。

こうして見ると、ボタン1つでクリック測定ができるコト事態、スゴイことですね。

②:複数のセール設定でゆとりができる

ポチッププロだと下記画像のように、セール情報が最大5つまで設定できます。

5つまでセール設定ができる

複数のセール設定ができる
複数のセール設定ができる

無料のポチップだと各ショップ1つしか設定できないので、セールの切り替えをリアルタイムでしないといけません。

例えば下記のようにセールが続くと、

  • ポイント5倍キャンペーン:8月11日 23:59まで
  • スーパーセール:8月12日 00:00から

とかだと、キャンペーンが終わったタイミングで次のセール設定をする必要がでてくるんです。

これが結構めんどうで、時間によっては寝てたり、仕事中だったりして設定できないとセールのアピールができません。

ぽりけん

読者にとっても、ブロガーにとってもセールはチャンスなので、設定作業できないことは損失なんです。

これが複数設定できると、時間があるときに前もって設定しておけばOKなので、ゆとりが持てますよね。

寝てようが、遊んでようが、決まった時間にバッチリ反映されるので、セール設定が複数できるのは大きなメリットです。

設定方法もカンタンです。

セール情報を追加して入力 ⇢ 保存するだけです。

セール追加

セールを追加
セールを追加

セール情報を入力 ⇢ 保存

内容を入力して保存
内容を入力して保存

カンタンですよね。

これだけの作業ですが、リアルタイムだと結構ストレスだったりするので、地味に便利ですよ。

ちなみに期間が重複してる場合は、数字の小さいセール情報が優先表示されます。

セール自動取得の機能が追加になりました。

詳しくは後述してますが、セール情報が自動で取得&設定できるようになったので、手動で設定する必要がなくなりました。

③:サブスク型なので気軽に試せる

ポチッププロはサブスク型の料金プランとなってます。

Pochipp Proの料金プラン

  • 月額400円
  • 年額4,000円

上記の2パターンあります。

「1年使うか微妙」なら、とりあえず月額プランで必要なときだけ使えばOKですね。

「どうせならお得に使いたい!」なら、年額プランだと2ヶ月分が無料で使えます。

ぽりけん

僕も年額プランを利用していて、コスパ以外に、「ブログをがんばるモチベ」として年額プランを選んでます。

どちらのプランでも同じ機能が使えるので、自分にあったプランを選びましょう。

とはいえ、年間4,000円だと1日あたり10円なので、うまい棒と同じ金額です。

毎日うまい棒を1本我慢すれば、ポチッププロとモチベがゲットできると考えると、年額プランのコスパ良すぎませんか。

>> Pochipp Proの公式サイトをチェックする

④:便利機能が追加されていく

ポチッププロは便利機能が追加されていきます。

公式サイトによると、これから下記の機能が追加されます。

追加予定の機能

  • 商品画像カスタム機能 ※2021年8月31日に実装されました。
  • セール自動取得機能 ※2021年9月14日に実装されました。
  • その他お楽しみ機能

といった機能が、これから追加予定です。

ぽりけん

ちなみにセール自動取得機能は現在実装中だそうで、近いうちに使えそうですね。

たぶん、手動で追加してたセール情報が自動化される感じだと思いますが、コレ相当便利ですよ…。

その他お楽しみ機能も期待大です。

サブスクなので新機能が実装されても常に最新バージョンが使えるのもイイ感じ。

アプデでどんどん便利になるのはポチップの魅力ですね。

⑤:複数サイトで使い回せる

ポチッププロは1つのライセンス(契約)で複数サイトに使えます。

公式サイトに以下のように書かれてます。

1ライセンスで複数サイト利用可能です

Pochipp Pro公式サイト

旧サイトにも導入したい

新サイト立ち上げるかも

といった方でも安心して使えますね。

1つの契約でポチッププロを使い回せます。

⑥:商品画像を自由に変更できる

2021年8月31日実装されたので、追記しました。

アップデートで、商品画像を自由に変更できるようになりました!

詳しくは開発者のひろさんのツイートをご覧ください。

商品画像は大事なので、便利な機能が追加になりましたね。

こうしたアップデートがあるのも、ポチッププロの魅力ですよ。

使い方もかんたんで、ポチップ管理画面から好きな画像を選ぶだけ。

商品カスタム画像の使い方
商品カスタム画像の使い方

これなら、さらに読者にわかりやすい写真を選べるようになりますね。

⑦:セールを自動取得&設定してくれる

2021年9月14日実装されたので、追記しました。

アップデートで「セール自動取得機能」が使えるようになりました!

定期的にセール情報を取得して、設定までしてくれるスグレモノ。

これなら前もって手動で設定する手間すら不要です。

そして「セール設定を忘れて絶望する」なんてストレスからも解放されますね。

設定もかんたんで、下記のようにセール情報の「自動取得を有効にする」にチェックを入れるだけ。

セール自動取得の方法
セール自動取得の方法

忘れずに下にスクロールして「設定を保存」すれば、あとはどこで何をしてても、全てポチッププロが全自動でやってくれます!

ぽりけん

管理しなくていい!設定忘れもない! もう、最高すぎやしませんか(笑)

Pochipp Proのデメリット2つ

Pochipp Proのデメリット2つ
Pochipp Proのデメリット2つ

続いてPochipp Proのデメリットをご紹介。

どんな良いサービスでも、良くない点は存在するのでキッチリ書いていきますね。

デメリットは次の2つ。

Pochipp Proのデメリット

  1. 投稿画面でしかデータが見れない
  2. 無料の満足度が高すぎる

①:投稿画面でしかデータが見れない

クリック測定で取得したデータは、投稿画面でしか確認できません。

データを見たい時に、

  • 投稿記事に移動
  • 編集画面に入る
  • 商品リンクを探す
  • データを確認する

といった作業が必要で、ちょっと手間がかかりますね。

慣れてしまえばどうってことないですが、確認に手間がかかるのがデメリットです。

どうしても手間がかかるのがイヤだ!というなら、アップデートを待つしかありませんね。

②:無料の満足度が高すぎる

無料ポチップの満足度が高すぎることがデメリットです。

ぽりけん

正直、無料ポチップで困らないぐらい便利ですよね。

キレイな商品リンクがサクッと作れるし、設置もカンタンだし。

「無料でこれだけ出来たら、もうこれでいいよね」って思っちゃいます。

ただ、僕もそう思ってましたが、実際ポチッププロを使い出すと、無料では物足りなくなりました。

なんというか、無料で満足してるうちは、本当に便利なモノを知らないだけなんですね。

iPhoneを使って始めて「iPhone便利だわ」と気づくのと似てます。

月額プランを使えばサクッと試せるので、ポチッププロの便利さを体感すると無料には戻れませんよ。

>> Pochipp Proの公式サイトをチェックする

Pochipp Proを利用してる人の口コミ

Pochipp Proの利用してる人の口コミ
Pochipp Proの利用してる人の口コミ

これまでは僕だけのレビューだったので、他にポチッププロを使ってる方の声を掲載しておきます。

※ポチッププロはまだ追加されたばかりなので、参考のためにノーマルポチップの口コミも掲載してます。

調べてみると、ポチッププロはクリック測定機能が便利というツイートが多かったですね。

ぽりけん

あと、ポチップ便利すぎ!の声もさすがに多いです。

ただ、投稿画面でしか確認できないという意見もありましたが、ここは「慣れる」か「アプデ」を待ちましょう。

Pochipp Proのインストール方法

Pochipp Proのインストール方法
Pochipp Proのインストール方法

Pochipp Proのインストール手順を解説していきます。

ちなみに、ポチップ本体がないと使えないので、下記記事を参考にインストールを済ませておいてください。

手順はカンタンです。

Pochipp Proのインストール手順

  1. 公式サイトから申し込む
  2. インストール&有効化する
  3. ライセンスキーを入力する

これだけなので、5分もあれば終わります。

では、手順を見ていきますね。

手順①:公式サイトから申し込む

公式サイトにアクセスしたら、下にスクロールして、プランを選択します。

>> Pochipp Proの公式サイトにアクセスする

プランを選択する
プランを選択する

ひとまず使いたいなら「月額制」を、しっかり取り組むなら「年額制」を選びましょう。

またまた書きますが、僕は年額プランを選びました。

ぽりけん

年額だと2ヶ月分お得でコスパいいし、ブログをがんばるモチベにもなりますよ。

プランを選ぶと、支払画面に移動するのでカード情報などを入力します。

カード情報を入力する
カード情報を入力する

入力できたら「申し込む」をクリック。

下記のような「マイアカウント画面」になれば申し込み完了です。

マイアカウント画面
マイアカウント画面

マイアカウント画面では、下記のことができます。

マイアカウント画面でできること

  • プラン確認・変更・解約
  • ライセンスキーの確認
  • プラグインのダウンロード

上記のことができるので、ブックマークしておくと便利です。

マイアカウント画面にはポチップ公式サイトから移動することもできます。

また申込みが完了すると、

  • 領収書メール
  • 購入のお礼

のメールが2通届いてるので確認しておいてください。

メール
メール

特に、購入のお礼メールには、

  • プラグインのダウンロードリンク
  • ライセンスキー
  • マイアカウントログイン情報

が記載されてるので、大事に保管しましょう。

手順②:インストール&有効化する

申込みができたら、次はプラグインをインストールしていきます。

まずマイアカウント画面からプラグインをダウンロードします。

>> マイアカウントにアクセスする

※ログイン用アドレス、ログイン用パスワードが必要な方は「購入お礼メール」に記載されてます。

マイアカウントからプラグインをダウンロード
マイアカウントからプラグインをダウンロード

購入メールからもダウンロードできます。

どちらからダウンロードしても同じものです。

メールからでもダウンロードできます
メールからでもダウンロードできます

ダウンロードしたzipファイルはそのまま使うので、解凍しないでください。

間違って解凍したりした場合は、再度ダウンロードすればOK。何回でもダウンロードできます。

ダウンロードできたら、WordPress管理画面にアクセスします。

WordPress管理画面から新規追加
WordPress管理画面から新規追加

左メニューから、

  1. プラグイン
  2. 新規追加

をクリックします。

プラグインのアップロード
プラグインのアップロード

画面上部にある「プラグインをアップロード」をクリックします。

ファイル選択 ⇢ 今すぐインストール
ファイル選択 ⇢ 今すぐインストール
  1. ファイルを選択をクリックして、ダウンロードしたzipファイルを選択
  2. 今すぐインストール

をクリックします。

プラグインを有効化
プラグインを有効化

「プラグインを有効化」をクリック。

これでPochipp Proのインストール完了しました。

あとはライセンスキーを入力して認証するだけなので、もうすぐ終わりです。

手順③:ライセンスキーを入力する

ライセンスキーはマイアカウント画面 or 購入メールに記載されてるので、コピーしておいてください。

マイアカウント画面から確認
マイアカウント画面から確認
メールで確認
メールで確認

では、WordPress管理画面に戻ります。

ポチップ設定
ポチップ設定

左メニューから

  1. ポチップ管理
  2. ポチップ設定

をクリックします。

ライセンスをクリック
ライセンスをクリック

上部メニューの右にある「ライセンス」をクリックします。

ライセンスキーを入力する
ライセンスキーを入力する
  1. ライセンスキーを入力
  2. 変更を保存

をクリックします。

「ライセンスが確認できました。」となればOK
「ライセンスが確認できました。」となればOK

上記画面のように「ライセンスが確認できました。」と緑文字で表示されてればOKです。

ぽりけん

これで全て完了です。お疲れさまでした!

あとはPochipp Proを活用するだけなので、ガンガン記事を書いてクリック分析しましょう。

ちなみに、解約や契約変更については公式サイトに詳しく書かれてます。

まとめ:Pochipp Proを使ってブログをレベルアップしよう!

まとめ:Pochipp Proを使ってブログをレベルアップしよう!
まとめ:Pochipp Proを使ってブログをレベルアップしよう!

今回はPochipp Proのレビューを紹介してきました。

ザーッとPochipp Proの魅力やメリットをまとめます!

Pochipp Proの魅力・メリットまとめ

  1. クリック計測ができて、読者の行動が見えるようになる
  2. 複数のセール設定ができるから、時間のゆとりが持てるようになる
  3. サブスク型なので、気軽に試すことができる
  4. 今後も便利機能が追加されて、さらに使いやすくなっていく
  5. 1つの契約で、複数サイトで使い回せる

といった感じですね。

Pochipp Proはブログで稼ぐための大きなサポートをしてくれるプラグインです。

どれだけキレイで見やすくても、売れない商品リンクに価値はありません。

ポチップを使う目的は「キレイな商品リンクを設置するため」じゃなくて、「売って収益アップするため」です。

Pochipp Proはそのためのサポートをしてくれるので、ブログの収益アップを目指すなら導入して損はありませんよ。

ポチップを愛用してるなら、ぜひポチッププロも導入してみましょう。

>> Pochipp Proの公式サイトをチェックする

では、今回は以上です。
ポチッププロを導入したら、これからも当ブログと一緒にがんばりましょうね。

ブログ運営が快適になる、WordPressおすすめプラグインは下記記事にまとめてます。

それじゃあ、また!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

メンションつきでシェアしてくれると、歓喜のリツイートします。
  • URLをコピーしました!
タップできる目次